| 書目名 | 音声データ |
|---|---|
| わからないをわかるにかえる 英検®3級 |
| 1 3級の文法 | ||
|---|---|---|
| 単元 | 掲載ページ | 音声データ |
| 1 「~される」の文① |
例文:p.12 |
|
| 2 「~される」の文② |
例文:p.14 |
|
| 3 「ずっと~している」の文 |
例文:p.16 |
|
| 4 「~したことがある」「~したところだ」の文 |
例文:p.18 |
|
| 5 英語の文の型 |
例文:p.20 |
|
| 6 文中に入る疑問文/確認の疑問文 |
例文:p.22 |
|
| 7 「~すること」「~するために」などの表し方 |
例文:p.24 |
|
| 8 「~のしかた」「…に~してほしい」などの文 |
例文:p.26 |
|
| 9 「―にとって~するのは…だ」などの文 |
例文:p.28 |
|
| 10 「~している…」「~された…」の文 |
例文:p.30 |
|
| 11 「~する…」の文 |
例文:p.32 |
|
| 12 「―が~する…」の文 |
例文:p.34 |
|
| 2 3級の重要単語・熟語 | ||
| 単元 | 掲載ページ | 音声データ |
| 13 名詞① |
例文:p.40 |
|
| 14 名詞② |
例文:p.42 |
|
| 15 名詞③ |
例文:p.44 |
|
| 16 動詞① |
例文:p.46 |
|
| 17 動詞② |
例文:p.48 |
|
| 18 形容詞・副詞 |
例文:p.50 |
|
| 19 熟語① |
例文:p.52 |
|
| 20 熟語② |
例文:p.54 |
|
| 21 熟語③ |
例文:p.56 |
|
| 3 3級の会話表現 | ||
| 単元 | 掲載ページ | 音声データ |
| 22 依頼,許可,提案などの表現 |
例文:p.62 問題:p.63 |
|
| 23 感想を求める,体調をたずねる表現 |
例文:p.64 問題:p.65 |
|
| 24 買い物,食事の場面での表現 |
例文:p.66 問題:p.67 |
|
| 25 道案内の場面での表現 |
例文:p.68 問題:p.69 |
|
| 26 電話,お礼・謝罪の場面での表現 |
例文:p.70 問題:p.71 |
|
| まとめのテスト |
問題:p.73 |
|
| 5 リスニング対策 | ||
|---|---|---|
| 単元 | 掲載ページ | 音声データ |
| 33 疑問詞つき疑問文への応答 |
例題:p.106 問題:p.107 |
|
| 34 疑問詞がつかない疑問文への応答 |
例題:p.108 問題:p.109 |
|
| 35 提案,申し出,依頼などへの応答 |
例題:p.110 問題:p.111 |
|
| 36 いろいろな場面での応答 |
例題:p.112 問題:p.113 |
|
| 37 5W1Hを問う問題の解き方 |
例題:p.114 問題:p.115 |
|
| 38 行動の内容を問う問題の解き方 |
例題:p.116 問題:p.117 |
|
| 39 問題点をたずねる問題の解き方 |
例題:p.118 問題:p.119 |
|
| 40 対話全体の内容を問う問題の解き方 |
例題:p.120 問題:p.121 |
|
| 41 人物エピソードの聞きとり① |
例題:p.122 問題:p.123 |
|
| 42 人物エピソードの聞きとり② |
例題:p.124 問題:p.125 |
|
| 43 アナウンスの聞きとり |
例題:p.126 問題:p.127 |
|
| まとめのテスト |
問題1:p.128~129 問題2:p.130 問題3:p.131 |
|