文理の歩み
- 教材の歴史
- その他
-
中学英語・数学教科書の自習書発刊
(教科書ガイドの前身)1950年
6月24日
文理書院設立 -
1957年
文京区西古川町に本社設立
-
教科書ガイド発刊
1961年
-
1963年
本社を文京区関口に移転
-
1965年
社是制定
全国教材出版株式会社(全教材)設立 -
中学フロンティア発刊
1967年
-
小学フロンティア発刊
1968年
研数書院 吸収合併・高校分野への本格進出
-
1970年
商号を株式会社文理に
-
1973年
米沢に杉苗の植林開始
-
小学教科書ドリル発刊
1977年
-
小学教科書ワーク創刊
1980年
-
中学教科書ワーク発刊
1984年
-
中学実力練成テキスト発刊
1985年
塾教材参入
-
中学必修テキスト発刊
1988年
-
1991年
大阪支社が大阪市城東区に移転
-
トップクラス問題集発刊
1998年
-
中学ウィンパス発刊
1999年
-
2000年
オンデマンド教材出版スタート
-
2005年
オンデマンドオンライン立ち上げ
-
完全攻略発刊
2008年
-
わからないをわかるに
かえるシリーズ発刊2013年
-
2015年
学研グループイン
-
2016年
本社を新宿区新小川町に移転
-
2017年
株式会社ビーコン設立・アセスメント事業開始
-
文理の幼児ドリル発刊
「明日の学力」診断
第1回実施2018年
-
2021年
本社を品川区西五反田に移転
ブランドリニューアル -
大人の教科書ワーク発刊
2024年